-
-
夫婦のコミュニケーションをサポートするTodoistが便利
家計簿の入力は週末にまとめて行うことが多いです。そのためレシート置き場なるものがあります。週末までに各自財布の中のレシートを出しておきます。 家計簿の入力は担当は決まっていません。状況によってケースバ ...
-
-
2014年に一番役に立ったiPhoneアプリは「クロネコヤマト」
2014年も残すところ2週間となりました。今年のiPhoneライフで一番役に立ったアプリは何でしたか? 僕の中ではダントツで「ヤマト運輸」アプリでした!名前からも簡単に想像が付くと思いますが、自分宛の ...
-
-
【au】携帯料金の請求額が高い!機種変更の想定外な費用
先日、携帯料金の請求額が高いことに気が付きました。通話は少ないので増減はないはずなのですが… そこで過去3か月の請求書を引っ張り出して比較したところ、先月は4,000増、今月は500円増でした。明細を ...
-
-
iPhoneで特定のサイトに接続できない問題の解決方法
先日、iPhone6のsafariでネットをしていると、あるサイトで「ページを開けません。サーバーが見つかりません。」のエラーが発生しました。 サイトが落ちてる!?とPCから確認したところ正常に表示さ ...
-
-
楽天でんわの3分無料と携帯旧料金プランの相性は抜群かも
先日、楽天でんわに「3分無料」の新プランに加入しました。 以前、話題になったときは電話を使う機会は少ないし半額とはいえお金がかかるという理由から見送りました。今回は「無料」という言葉の響きにつられて加 ...
-
-
今回も買い!エアージャケットの新カラー「クリアマット」の実力は?
本日はiPhone6のケースレビューです。 発売日前からパワーサポートのエアージャケットに注目していたのですが、今回から新カラーとして「クリアマット」が登場しました。 これまでクリア一筋だったので悩み ...
-
-
無印良品週間で気付いたiPhoneアプリ「Muji passport」の嬉しい改良
10月3日(金)から無印良品週間が始まりました。10月14日(火)まで開催されているのですが期間内は全商品10%OFFというお得なセールです。無印好きの間では有名なセールです。 セールに参加するには無 ...
-
-
【au】知らないと損!遠隔地に住む両親の携帯料金を安くする方法
新料金プランを調べていて偶然知った割引サービスを紹介します。auで契約している人なら誰もが知っている「auスマートバリュー」には、家族思いの暖かな加入条件がありました。 紹介する割引サービスは、auシ ...
-
-
auの新料金プランってどうなの?得なのか損なのかは通信量次第!
幸運にもiPhone6を発売日の当日に手に入れました。契約するにあたり悩んだのが料金プランです。少し前の話ですがカケホとデジラとかいう新料金プランができました。名は体を表すじゃないですが、これまでの料 ...
-
-
iPhone6のサイズ、3日間使って分かった使用感
iPhone6を購入するにときに気がかりだったのが「サイズ」です。うちの奥様はiPhone6を触った瞬間に「iPhone5のままでいいや」と…。 男性の僕でも初めて手に取ったときに、少し大きすぎると感 ...