-
-
毛虫に刺されて猛烈なかゆみ!患部をこするのは禁物です。
週末に毛虫に刺されて大変な目に遭いました。現在進行中です。 天気が良かったので娘と近所の山へ散歩に行きました。名目上は遊歩道なのですが、人通りが少ないため腰くらいの高さの草が生えている場所もありました ...
-
-
迷惑メールが43件!佐川急便を装った不在通知メールにご注意ください!
佐川急便を装った迷惑メールにあえて引っかかってみたら、翌日には迷惑メールが43件も届くようなりました。こんなにも大量のメールが届いたら誰でも怪しく感じて逆効果だろ!と突っ込みたくなりました。
-
-
日和山が18年ぶりに日本一低い山に返り咲き!山の定義とは一体??
先日、仙台市にある日和山が18年ぶりに日本一低い山に返り咲いたそうです。東日本大震災の影響で6メートルあった高さが半分の3メートルになりました。「標高わずか3m、あの天保山より低い山あった」という記事 ...
-
-
テフロンが浮き上がった。フライパンの寿命を縮めた意外な原因
購入して1年ちょっとのフライパンのテフロンが、いつの間にやら浮き上がっていました。いろいろ調べてみるとテフロンの取り扱いが難しいことが分かりました。万能っぽいイメージがあったので意外でした。
-
-
Jリーグを救う!?炭の意外な使い方
2014年2月は記録的な大雪に見舞われ忘れられない年になりました。先週は気温も上昇して加速度的に雪解けが進みました。 J2に所属する松本山雅FCは、3月16日にホーム開幕戦を迎えようとしています。ホー ...
-
-
速攻で拒否設定!「表示圏外」からの深夜の迷惑電話。
先日、深夜に電話がかかってきました。不幸の知らせか!?と慌てて電話に出ようとしたのですが、数回のコールで切れました。着信履歴を見てみると「表示圏外」の文字が・・・
-
-
EXILEからメール!? 迷惑メール撲滅運動
生まれて初めて芸能人からメールが届きました。もちろんニセ芸能人ですが・・・。以前、テレビでやっていたイマイだけの世界だと思っていたのに当事者になりました。
-
-
ただより高いものはない!?Kindleオーナーライブラリーの甘い罠
前回はKindleオーナーライブラリーの出版側のメリットについてのお話でした。今回は、Amazonが読者に張り巡らせている甘い罠のお話です。
-
-
Kindleオーナーライブラリーの無料本って出版側にどんなメリットあるの?
Kindleオーナーライブラリーの無料本って、出版側にどんなメリットがあるんだろう?って気になって調べてみました。月単位の貸出回数に応じてお金が分配されるようです。お金分配の仕組みについて簡単にまとめ ...
-
-
あれ?年賀状が届かない…そんなときは郵便局に不着調査請求できます!
年賀状が届かないって経験されたことありますか?これまではニュースとかで配達員が川に捨てたとかって話を聞いて、「新年早々気の毒だな」って、はっきり言って他人事でした。いざ、自分への配達物が届かないと本当 ...