iPhone Webサービス

夫婦のコミュニケーションをサポートするTodoistが便利

投稿日:

Receipt box

家計簿の入力は週末にまとめて行うことが多いです。そのためレシート置き場なるものがあります。週末までに各自財布の中のレシートを出しておきます。

家計簿の入力は担当は決まっていません。状況によってケースバイケースです。家計簿の入力で困るのは、どの家庭も同じだと思いますがレシートを出してくれないお店の対応です。入力漏れしちゃうことが多いです。

自分で買い物したなら思い出して入力できますが、妻の買い物まで把握することはできません。知っていたらストーカーです…

スポンサーリンク

「Todoist」って何?

やるべき事、すなわちタスクを管理するWebサービスです。

To-Doリストとタスク管理。無料、簡単、オンラインとモバイル用: Todoist

数あるタスク管理アプリの中で、なぜ「Todoist」なのか…

  • 夫婦で情報を共有できる
  • iPhone、Android、PCなど様々な端末で使える
  • 使い方が簡単
  • 無料

などの理由で「Todoist」を選びました。

では、具体的にどうやって「家計簿の入力漏れを防いでいるのか」を紹介します。

家計簿の入力漏れはTodoistの共有機能で防ぐ!

Todoistに「家計簿」というプロジェクトを作成します。その際、夫婦で見られるように共有設定しておきます。

買い物でレシートを貰えなかったときは、忘れないうちにスマホから金額と店名を登録します。Todoistでの登録先は「家計簿」プロジェクトとします。またメモとしてレシートの写真の添付も可能です。

Todoistの実際の画面はこちら。

Todoist kakeibo

実際の使い方

週末は貯まったレシートと「Todoistに登録されているレシート情報」をもとに家計簿を入力します。

会計後すぐにスマホから入力することで使途不明金になることを防ぎ、かつ、買い物情報を共有することで週末に夫婦のどちらが家計簿を入力しても漏れることがなくなりました。

入力が終わればタスクを完了させることで「家計簿」プロジェクトからは消えます。そのため重複登録も防げます。

画面からも伝わってくると思いますが、直感で操作できるインターフェースになっています。妻も悩むことなく使っています。

ここで紹介した使い方であれば無料です。

iPhoneアプリはこちらです。

Todoist:やるべきことリスト|タスクリスト
カテゴリ: 仕事効率化
対応デバイス:
掲載時の価格: 無料

有料版ならリマインダー機能が追加されます!

プレミアム版(290円/月)であればリマインダー機能が使えます。リマインダー機能とは指定した時間に通知する機能です。私の場合は、毎週日曜日の20時に家計簿を入力するようにiPhoneに通知を表示させています。

他にも便利な機能がいつくつも追加されます。

Todoistプレミアム / 価格

買い物の共有も簡単にできます!

せっかくの共有機能ですので、家計簿の入力漏れだけに使っておくのはもったいないです。

買い物リストも共有しておくと便利です。

現在、我が家の買い物リストは以下のようになっています。

Todoist kaimono list

生活していて不足しているものをTodoistに書き出しています。お店で買い物する前にこのリストを確認することで買い忘れを防いでいます。

こちらも家計簿と同様に買い物カゴに入れたらタスク完了させます。夫婦で同じものを買う心配もありません。

夫婦の貴重な時間を大切にする

Fufu

平日は仕事や家事に追われることが多いです。夫婦で会話する時間は決して長くはないです。

家計簿の入力や買い物リストは、日常生活において些細なことです。だからこそ、そんなことで貴重な時間を費やすのはもったいないです。

Todoistを今回紹介したような使い方をすることで、夫婦のコミュニケーションの時間はより濃くすることができます。

このサービスは無料ですので興味のある方は一度試してみてはどうでしょうか。

Todoist:やるべきことリスト|タスクリスト
カテゴリ: 仕事効率化
対応デバイス:
掲載時の価格: 無料

ではでは。

-iPhone, Webサービス
-,

Copyright© 気になるボックス , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.