家電製品

インクの購入でもう悩まない!パソコン初心者こそAmazonでプリンターを購入しよう

投稿日:

年末年始はプリンターが一番活躍する年賀状の時期です。

プリンターのインクが一番売れる時期なんじゃないですかね。我が家も類には漏れず、年末にAmazonでインクを買ったのですが、そのときに面白い機能を発見しました!パソコンが初心者でも安心してインクを購入できる機能です。

スポンサーリンク

使っているプリンタとインクの対応状況チェック!

プリンターのインクって種類が多すぎますよね。インクはプリンターにあわせて半年から1年のサイクルで新製品が出ています。その割に、どちらも目立って進化しているように思えません…

商品サイクルが早いせいで、インクの購入のたびに「どのインクだったかな?」って悩んでしまいます。

うちはエプソンを使っています。一応、インクの箱にプリントされている写真で区別できるように工夫はされてます。

Ink box image

けど、風船だったり、さくらんぼだったりと印象に残らない写真ばかりで、はっきり言っていまいちです。

そんな利用者の悩みを察したのか、驚いたことにAmazonでは、ブラウザに表示中のインクが使用しているプリンターに対応しているかチェックしてくれます!

Amazon ink printer check

目立たない位置に申し訳なさそうに表示されています。すばらしい機能なので、もっと分かりやすく表示したらいいのに。ますますAmazon依存症になりそうです。

Amazon購入者限定の便利機能!

インク対応状況のチェック機能は、Amazonでプリンターを買った方の限定機能です。というのも商品の購入履歴を元にチェックしているからです。さすがにAmazonで購入していないのに使用しているプリンターの情報を知っていたら怖いですもんね。

ちなみに以前、購入した商品のページには最終購入日が表示されます。

Amazon order history 1

パソコン初心者こそAmazonでプリンター購入しよう!

今回、インクを購入して「パソコン初心者こそAmazonでプリンターを買った方が良い」と思いました。

パソコンに慣れていてもインクの種類の多さに、どのインクが買ったら良いのか悩んでしまいます。ですので、インク対応状況のチェック機能は本当に便利だと感じました。

Amazon ink printer check

「ネットでプリンター?いやいや、無理無理!!」って声が聞こえてきそうです。パソコンに慣れていない初心者にはネットショッピングは抵抗を感じる気持ちはよく分かります。しかし商品説明やレビューに目を通せば、そうそう失敗しないはずです。

間違って注文したとしても、最悪、送料はかかってしまいますが、Amazonは返品にも応じてくれます。最近では鍋を間違って購入したのですが、あっさり返品できました。

少しだけ勇気を出してAmazonでプリンターを購入できればメリットは大きいです。

Amazonは決して最安値ではありませんが、近所の家電量販店よりは大半の商品が安いです。プリンターなら2~3千円は違うかも。替えインクにしても1千円くらい違いますし。何と言っても今後はインク購入で悩むこともなくなります!

プリンター選びで迷ったら下記の記事もご覧ください。

エプソン vs キヤノン!プリンター選びで迷ったときの選び方

ところで、プリンターのインクって高いですよね。プリンター本体の価格を考えると高く感じます。本体の価格が破格だと思うべきなのでしょうか…

ではでは。

-家電製品
-,

Copyright© 気になるボックス , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.