本日はiPhone6のケースレビューです。
発売日前からパワーサポートのエアージャケットに注目していたのですが、今回から新カラーとして「クリアマット」が登場しました。
これまでクリア一筋だったので悩みましたが、思い切ってクリアマットを購入しました。一週間使ってみた感想も踏まえてレビューしてみたいと思います。悩んでいる方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
新カラーの「クリアマット」の実力は?
購入前に悩んだポイントはマット具合です。
アップル好きとしては背面のリンゴマークは隠したくない!できる限り素のままでありたいのです。
▼カバー単体でみると透明度は低く感じられます。
▼とりあえずで購入したカバー「eggshell 」と比較しました。奥側が「eggshell 」です。
▼実際にiPhoneに装着してみたところ、思いのほかリンゴマークやiPhoneの文字がくっきりと認識できました!購入前に心配していた透明度の問題は取り越し苦労でした。
気になる手触りは、ゴムタイプまではいかないですが、滑りづらいです。触り心地は何とも言えず気持ちが良いです。
2週間ほど装着してみましたが傷は付いてますが、目立ちにくいです。クリアタイプは傷が気になって1年に1回カバーを替えてましたが、マットタイプなら傷での買い替えの心配はなさそうですが汚れに関しては未知数です。
すべてがジャストサイズ!
心配はしていませんでしたが装着感はぴったりです。ぴったり過ぎて一度装着すると外すのが大変なくらいです。
▼各種ボタンもiPhone5のエアージャケットのときより押しやすくなっています。
▼lightingケーブルの抜き差しの邪魔に感じることはありません。
▼カメラの出っ張りはケースの厚みより低いので背面置きも問題ないです。
付属の保護フィルムは残念…
▼ご覧の通り1ミリ程度足りないです。
左右を均等になるように貼れば左右0.5ミリ足りません。付属品とはいえ楽しみにしていたので残念で仕方ありません。
とりあえずで、安いラスタバナナの液晶フィルムを装着してますが、こちらは液晶面にぴったりで滑りも透明度も満足できるレベルですので、このまま継続して利用することにします!コスパ高いです。
今回も「買い」です!
一か八かの勝負でマットタイプを購入しましたが正解でした。何とも表現できない暖かみのある触り心地は中毒性があります。気づけばスリスリしてます。
サイズはパワーサポートさまさまのジャストサイズ!今回も完成度が高いです。iPhone5と比べると電源ボタンが押しやすくなったのはGOODです。
他が良過ぎた分、液晶フィルムのサイズは残念でした。サイズが気に入らず貼り付けなかったので触り心地は分かりません。iPhone6の保護フィルムはディスプレイの曲面が原因なのか小さいサイズが多い気がします。
総合的に見て、今回も「買い」で間違いないです!