iPhone

【au】知らないと損!遠隔地に住む両親の携帯料金を安くする方法

投稿日:

新料金プランを調べていて偶然知った割引サービスを紹介します。auで契約している人なら誰もが知っている「auスマートバリュー」には、家族思いの暖かな加入条件がありました。

紹介する割引サービスは、auショップの店員さんも最近まで知らなかったそうで、いつの間にやら追加されていたそうです。

スポンサーリンク

auスマートバリューとは?

auサイトより抜粋。

auスマートバリューとは、auスマートフォン / auケータイ / 4G LTEタブレット・4G LTE対応PCの対象のデータ(パケット)定額サービスご加入と、「auひかり」や対象固定通信サービス(ネット+電話)★との組み合わせ、またはWi-Fiルーターとの組み合わせで、ご利用料金から毎月最大934円~1,410円(最大2年間)※1を割り引くサービスです。

外部リンク:auスマートバリュー

auひかりに加入していて携帯電話もauでであれば、最初の2年間は携帯料金から1,410円、その後は934円を割り引くというサービスです。

お笑い芸人の森三中がよく「もったいなーい」とかいってコマーシャルをバンバン流していた割引サービスです。インパクトが強かったので記憶にある方が多いと思います。

auスマートバリューに遠隔地でも適用可能!

Au 50over

どこが家族思いなのかというと「50歳以上の家族なら別住所でも申し込み可能」という条件です。簡単に説明しますと、遠隔地にいてもauスマートバリューを適用させることができるようになったようです。

僕の両親は遠隔地に暮らしています。老後の趣味、ボケ防止も兼ねてiPhoneを使っているのですが、データ通信料がネックでした。

そのためauスマートバリューの適用条件の緩和は素直に嬉しいです。2台で月々2,820円も安くなります。年間に換算すると3万3,840円の節約になります。ちょっとした旅行にも行ける金額になります。

この条件緩和の恩恵を受けるには申し込みが必要です。

申し込み方法は?

先日まで両親が遊びに来ていましたので、家族でauショップにいって契約変更してきました。既に家族割りには加入済みでしたので手続きはスムーズに終わりました。そのときに確認されたのは下記の情報です。

  • auひかりの電話番号
  • 主回線の携帯番号
  • 両親の携帯番号
  • 両親の免許書(住所確認)

手続きは10分程度で終わりましたが待ち時間が30分と長かったです。オプションの強制加入をやっていないショップなので人気だったのかもしれません。

申し込みはauショップだけでなく、auお客様サポート、KDDIお客様センターでも可能とのことです。

利用者にとっては嬉しい割引サービスの拡大なのに、auはあまり使って欲しくないのか宣伝が不足しているように感じます。もし割引条件に該当する方は、ぜひ検討してみたください。

ではでは。

-iPhone
-,

Copyright© 気になるボックス , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.