WordPressの人気プラグイン「All in One SEO Pack」を導入してから、ページビューが急上昇しました。SEOって凄い!!、えっ!?直帰率 1.31・・・
スポンサーリンク
ページビューが ちょうど2倍
直帰率が異常に低いことが気になり、Google Analytics とJetpackの統計情報を比較したところ、ページビューがちょうど2倍の差がありました。
もしや、トラッキングコードが2重になっているのかも・・・
表示したページのソースを表示してみたところ、案の定、2重で埋め込まれてました。(2重の場合は、UA-で始まるコードが複数見つかるはずです)
何で??
「All in One SEO Pack」のアナリティクス設定が原因
このサイトでは、トラッキングコードはプラグイン「Google Analyticator」を利用して埋め込んでいます。そうなりますと、意図せぬプラグインからトラッキングコードが埋め込まれていると予想できました。
使っているプラグインの設定を、手当たり次第確認しました。
ビンゴ!「All in One SEO Pack」が原因でした!!
深く考えずに流れで入力しちゃったんでしょうね。
まさか「All in One SEO Pack」に、Google Analyticsのトラッキングコードを埋め込む機能があったなんて意外でした。ってプラグインは理解して使おうよ・・・
複雑なアクセス解析する必要なければ、「All in One SEO Pack」に統一しても問題は無さそうですね。
ではでは。