Nozbeにプロジェクトのテンプレート機能を発見しました!ってv1.4からある機能なのですが、この機能は、年賀状の作成やウッドデッキのペンキ塗りといった頻度は多くないが毎回手順が同じ作業には最適です。まさしくチェックリストとしての利用です。
スポンサーリンク
試しに年賀状のテンプレートを作ってみました
プロジェクトからテンプレートを作成します。いきなりテンプレートは作成できないので注意が必要です。今後も同じ内容で作業する可能性があるときにテンプレートを作るってイメージのようです。
Nozbeを使い始めたのは1月末でしたので、今年の年賀状関連のタスクを思い出しながらプロジェクトを作ってみました。裏面のテンプレート選定から始まり、最後には受け取った年賀状のスキャンファイルをDropboxにアップロードするまでの17工程です。
作成が完了したら[Create template]ボタンを押せば完成です。お手軽です。
テンプレートを使うのも簡単!
一つでもテンプレートを作成すると左側に[テンプレート]が追加されます。作成した[年賀状]テンプレートを選択して[テンプレートから新規プロジェクトを作成]を押すだけです。
このテンプレート機能からはタスク名のみ編集が可能です。タスクを追加したい場合は、プロジェクトにタスクを追加して、[Create template]ボタンから更新します。テンプレートの作成は、あくまでもプロジェクトが起点となります。
短期間での繰り返しには向かない
「毎日プロジェクトを作って完了させて」ですと、少し手間なので向かない気がします。
日次レビューのような複数から連なるタスクには、タスクの繰り返し設定を利用するのが、現状一番なのではないでしょうか。それか、思い切ってDueなどの外部ツールを使用するのかですね。
短期間の繰り返しで一番よいのは、プロジェクト単位で繰り返し設定なんかができたりすると便利な気がします。最初の1度だけとはいえ、一つ一つのタスクに繰り返し設定するのは結構大変です。
Due 〜 リマインダー、タイマー、アラーム
カテゴリ: 仕事効率化
対応デバイス:
掲載時の価格: ¥500
Due
カテゴリ: 仕事効率化
対応デバイス:無し
掲載時の価格: ¥1,000
いろいろなテンプレートを作ってみましょう!
飲み会の幹事さんリスト、旅行の持ち物リスト、PC購入検討リスト・・・などなど、いろいろなリストを作ってありますと、タスク洗い出し時間の節約になり、またうっかりミス防止になりそうですね。
ではでは。