POPOLOGです。アプリ内課金も普通のアプリと同様に返金リクエストすることが可能です。手順を紹介します。
スポンサーリンク
App Storeにおける返金リクエストの手順
iTunesを起動してiTunes Storeを表示させます。
右側メニューにある[アカウント]を選択します。
購入履歴の[すべて見る]を選択します。
[問題報告]を選択します。
「最近の購入」に[問題を報告する]が表示されるので選択します。
※返金リクエストしたいアプリが一覧になければ、後から選択できるので一旦適当なアプリを選んでもOK。
ブラウザが起動して問題報告するページが表示されます。「Apple ID」と「Password」を入力してログインします。
iTunes Storeの購入一覧が表示されます。該当のアプリが見つかったら[問題を報告する]ボタンを押します。
※今回の対象はアプリですのでAppで絞り込んだりすると探しやすいです。また注文番号で検索も可能です(右上のモザイクの辺り)。
返品理由を選択して、下段の入力エリアには返品申請に至った経緯を記入します。例えばですが、「このアイテムを誤って購入した」を選んで、経緯には「ロックを掛けていなくて子供が買ってしまった」など、正直にありのままを記入しましょう。
申請理由を書き終えたら、[送信]ボタンを押せば完了です。
数日後にAppleから回答があるはずです。慌てず待ちましょう。
ほんじゃまた。