食べ歩き

群馬の焼きまんじゅうの名店に行ってきた!パリパリの濃厚味噌だれはうまかった

投稿日:

Yakimanjyu orita 1

POPOLOGです。群馬県は高崎市にある「焼きまんじゅうオリタ」に行ってきました。後から知ったのですが「孤独のグルメ」という漫画にも取り上げられた名店でした。

スポンサーリンク

濃厚味噌だれでパリパリした食感

「焼きまんじゅう」って知ってますか?

群馬県の郷土食です。僕も2年前に群馬に旅行したときに知りました。意外と知られていないのかも・・・

中華まんに具が入っていない、いわゆるパン生地だけを厚さ2センチのまんじゅうのようにしたものをイメージしてもらうと良いかもしれません。それを4つ程度串に刺して焼き上げ、甘辛な味噌だれをつけたものです

これが今回食べたオリタの焼きまんじゅうです!
Yakimanjyu orita 2

写真からも伝わってくるくらいの濃厚な味噌だれがたっぷりとぬられています。2度焼きしているので表面はパリパリ、内側はしっとりした感じに焼き上がっています。

パリパリ感と一緒にくる焦げの香りが食欲を一層引き立てます。また味噌だれはかなり甘めでした。子供がおやつのように喜んで食べていました。

一般的には焼きまんじゅうはくし刺しのまま出てくるのですが、オリタさんでは串が外されていました。箸で食べるため手や口が汚れず、きれいに食べられて良かったです。

今回僕が食べたのは、普通の焼きまんじゅうです。他でも珍しい餡入りの焼きまんじゅうもあるようです。せっかくだから食べておけば良かったと後悔しています。

昔ながらの味のあるお店

昔ながらの味のあるお店なので、すぐに発見できると思います。店内にはテーブル席が2席あり出来たてを食べることができます。Yakimanjyu orita 3

焼きまんじゅうの焼き台。 Yakimanjyu orita 4

最初はお持ち帰りしようと思っていたのですが、お店の人のすすめで店内で食べることにしました。やっぱり店内で食べる方が美味しいですね。お店の方は気さくな方で話も弾み楽しいひとときを過ごすことができました。

ちい散歩のロケ地にもなったことがあるようです。写真がちっちゃい・・・
Yakimanjyu orita 5

店舗住所

群馬県高崎市田町108 オリタ焼まんじゅう店


より大きな地図で 保存した場所 を表示

お店には駐車場がないですが、近隣にはコインパーキングが沢山ありますので心配はいりません。

群馬県高崎市にお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか!

ほんじゃまた!


-食べ歩き
-, ,

Copyright© 気になるボックス , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.