Webサービス デジタル一眼

なるほど!FlickrのPhotostreamを撮影日時順で並べる方法

投稿日:2013/11/26 更新日:

Flickr sort 1

POPOLOGです。ブログの素材や家族写真以外の管理にはFlickrを利用しています。先日、Photostreamが撮影日時順で並んでいなくて困りました。同じ現象に悩まれている方は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

Photostreamのソート順はアップロード順だ!

<

p>この仕様を理解していなかったことが原因でした。何の疑いも無しに撮影日順に並ぶとばかり思っていました。

Flickrは作品の公開の場と考えますと、公開する人も、それを閲覧する人もアップロード順に並んでいないと作品を見逃してしまう可能性がありますからね。

写真ど素人のPOPOLOGにとっては、公開の場というより管理の場として考えていたために「何で撮影日順に並んでないんだ!」って困ってしまったようです。

どうして突然、こんな現象に??

まともに使い始めてから1年くらい経過してますが、これまでは問題はありませんでした。ふだんはこまめにアップロードしていたためだと思います。

しかし、ここ1か月くらいカメラにSDを入れっぱなしだったり、iPhoneで撮った写真も整理してなかったりと・・・、いざやらなくちゃと思ってカメラ単位でアップロードしたのが問題だったようです。

一旦、PCに一眼レフやコンデジ、iPhoneで撮った写真を1か所にあつめてからアップロードしていれば並び順に悩むことはなかったはずです。やっつけ仕事をすると、ろくなことがないですね。

アップロード日に撮影日をセットで解決!

解決策は単純でアップロード日に撮影日をセットするだけです。さすがにFlickr上で一枚一枚設定を変更するのには無理があります。何か良いサービスはないかとネット上を探してみると見つかりました!

Flickr sort 3

  • Flickr Tools for Japanese

探していた機能がずばりで、アップロード日に撮影日をセットするWebサービスです。一度に50枚の写真を一括で設定することが可能です。日本人の方が作られたサービスなのでUIも日本語で分かりやすいです。

ひとつだけ注意点があって、Flickr APIの制限なのかアップロード日に設定できるのはFlickrサービスに登録した日以降しか設定できないようです。それ以前の日付を設定したいときはFlickr上から手動で一枚ずつ設定する必要があります。

使い方は簡単

1.下記のサイトにアクセスします。

  • アップロード日時変更ツール - Flickr Tools for Japanese

2.「変更」ボタンを押すだけです。
Flickr sort 2

アップロードするときにアップロード日時に撮影日を自動でセットしてくれるMacアプリってないですかね??

ほんじゃまた!

-Webサービス, デジタル一眼
-,

Copyright© 気になるボックス , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.