家電製品

家電量販店の長期保証でプリンターのインク詰まりは対応できるか?

投稿日:

POPOLOGです。先日、EP-803Aを分解清浄→見事に破壊・・・というわけでプリンターを買い替えることになりました。メーカー保証が切れた後を考えて、家電量販店の長期保証に目を付けました。

スポンサーリンク

インク詰まりは長期保証を利用することができるか?

ホームページを確認してもよく分からないので、近所の家電量販店で直接聞いてみることにしました。
Printer epvsmg 1

まずはケーズデンキで聞いてみました。ガツガツしていない接客スタイルがGoodで最近のお気に入りです。

インク詰まりの症状を確認してからでないと判断できない。ノズルは消耗品、摩耗品に近いものがあるので難しいかもしれない。

次にヤマダ電機で聞いてみました。最近、価格が他店と変わらず、良いところはどこなんだ状態です。

インク詰まりの症状の原因を確認し、保証が適用できるかどうか判断させてもらいます。

どちらも似たような回答となり、部品の故障とかじゃないと恐らく保証は適用されそうもない感じのグレーな回答でした。

長期保証が頼りにならないなら最安値で買った方がいい?

ネット価格に比べて割高な価格、+5%の長期保証料を払っても「インク詰まりが保証されるか」は微妙な状況。EP-806Aのネットの最安価格と近所の家電量販店の価格差は、約6,000円。それならネットで買った方がいいかなって傾きます。

けど、ネットで家電製品を買うのはちょっと・・・

  • 初期不良品に当たったらどうしよー
  • 見たこともない店で買うのは心配
  • 故障したらどこに持っていったらいいの?

ネットでの買い物に慣れていないと不安がいっぱいですよね。こんなときは、最安ではないけど、安心も兼ねそろえたAmazonやヨドバシカメラなどの大手のネットショップがいいかもしれません。

Amazonならコンビニ払いや返品対応もスムーズ

POPOLOGがよく利用するのがAmazonです。理由は返品対応が非常にスムーズだからです。

これまでに、おもちゃのピアノ、Kindle を初期不良で交換してもらったことがあります。

返品はとても簡単で、Amazonのアカウントサービスの注文履歴一覧から返品依頼するだけです。最短翌日には新品の代替品が届きます。代替品が到着後、初期不良品を30日以内に着払いでAmazonに返送するだけです。

しかも、商品購入後30日以内であれば、初期不良はいつでも受け付けてくれます!

大手のAmazonだからできるアフターフォローだと思います。

ネットショップでも一年保証って大丈夫なの?

「初期不良でなかったけど、故障した場合は一年保証もつくの?」って疑問を持たれる方がいるかもしれません。

一年保証はあくまでもメーカー保証ですので、家電量販店だろうとネットショップだろうと、どこで買っても付いてきますので安心してください。Amazonで買うときは保証書とセットで納品書を保管することを忘れないようにしましょう。

故障した場合はどうしたらいいの?

家電量販店や近所の電機屋さんが故障した製品を修理することはありません。一昔前なら近所の電機屋さんが修理なんてことがあったかもしれませんが、現在では家電量販店はメーカーへの取り次ぎをするだけです。

「じゃーどうしたらいいの?」

各メーカーのホームページには修理に関する情報を取り扱っているページがあります。そこから申し込むことが可能です。インターネットはもちろんのこと、電話で申込みもできます。

家電量販店に電話するか、メーカーに直接電話するかの違いでだけです。逆にメーカーの電話のオペレーターさんの方が専門知識も高く対応になれていますので安心なくらいです。

参考までにエプソンとキヤノンの修理に関するページを載せておきますね。

と言うわけで、AmazonでEP-806Aを購入しました!

インク詰まりも長期保証で対応してくれるなら、多少高くても家電量販店で買っちゃうんですけどね。

ほいじゃまた。

-家電製品
-, ,

Copyright© 気になるボックス , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.