Windows

Word2007の起動が遅いときに試したい2つの解決方法

投稿日:

ここ数ヶ月の間、Word2007の起動が非常に遅くてストレスを感じていました。原因はCOMアドインにあったようです。恐らくWord2010も同様だと思われます。

スポンサーリンク

初期状態モードで起動や終了が速くなるか確認

Wordには起動にはスイッチオプションを指定することができます。"/a" オプションを指定するとユーザーが設定した内容を読み込まず起動することができます。言うならばインストールした直後の初期状態です。

[ファイル名を指定して実行]で「winword /a」と入力して[OK]ボタンをを押します。
word_startup-1
[tip][ファイル名を指定して実行]の起動方法
[Win]キー + [R]キー同時押しで起動します。
[/tip]
どうでしょうか?問題がなければ初期状態モードでWordが起動しているはずです。普段より高速で起動しませんでしたか?私の場合は15秒ほど速く起動しました。これで速く起動した方は解決する見込みがあります。

これから紹介する2つの方法を試してください。

1.標準テンプレートの再作成

この方法を最もポピュラーなようです。手順は簡単で標準テンプレートファイルをリネームしてWordを起動するだけです。このページに辿り着いた方は、すでに実施済みだと思われます。私も解決せず、暫く我慢して使ってました。

簡単に手順を説明します。

標準テンプレートが保存されているフォルダを開きます。下記のフォルダにあるはずです。見つからない場合は、エクスプローラの検索を使って「Normal.dot」で検索してみてください。

C:Usersユーザー名AppDataRoamingMicrosoftTemplates

テンプレートフォルダ内にある「Normal.dotm」「Normal.dot」を適当な名前に変更します。例えば「Normal-bk1.dotm」「Normal-bk1.dot」などです。

これで完了です。起動が速くなったのであれば解決です。駄目なら次の手順に進みます。

2.COMアドインを外す

私の環境ではCOMアドインに問題があったようです。問題のあるCOMアドインを外すと解決しました。

簡単に手順を説明します。

Wordを起動して[Wordのオプション]画面を起動してください。Word2007なら左上の丸のスタートボタン内にあります。

[Wordのオプション]画面内にあるアドインをクリックします。右側ペインの最下部にある[管理]を「COM アドイン」になっていることを確認して、[設定]ボタンを押します。
word_startup-2
※変に迷惑がならないように、"私の環境"で問題のあったアドインにはモザイクを掛けさせてもらいました(~_~;)

[COM アドイン]画面が起動したら、怪しいCOMアドインのチェックを外して[OK]ボタンを押します。一旦、Wordを終了して再起動してみてください。起動が速くなればチェックを外したCOM アドインが原因です。
word_startup-3
多数のアドインが読み込まれている場合、いきなり何が問題か特定するのは難しいと思います。そんなときは、とりあえず全アドインを外して一つ一つチェックを入れて起動テストをする方法が一番手っ取り早いと思います。

これで解決しない場合は、面倒くさいですが一旦アンインストールしてから再インストールが良いかもしれません。他に方法があれば教えてくださいm(_ _)m

おわりに

解決してみて分かったのですが起動だけでなく終了も遅かったようです。

この機会に普段から使用していないCOMアドインは外しておきたいですね。勝手にというか、登録したつもりがないのにアドインとして登録するアプリって結構あることが分かりました。今後は注意したものです。

ではでは。

-Windows
-,

Copyright© 気になるボックス , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.