Mac

Appleに感謝!MacBook Airの初期不良をスムーズ良対応

投稿日:

8月初旬に衝動的にMacBook Airを購入しました。人生初Macです。Windows一筋18年の私にとって新鮮で楽しい毎日の始まりでした。しかし気がかりがありました。それはキーボードの初期不良疑惑です。初期不良で返品するか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

疑惑の症状は?

ある特定のキーのタッチ感が悪く「押した感」がないというものでした。一応入力はできるので返品するか悩みました。気のせいだと思うようにして12日間使用していました。他の人にも触ってもらったのですが気になる人、気にならない人が半々でした。

神経質ではないかと言われればそれまでなのですが…

人生初Macですので嫌な印象は残したくないと思い切って返品依頼をすることにしました。

返品依頼には期限あり

当たり前のことですが返品依頼には期限があります。製品受領後「14日以内」です。

初期不良であっても14日以内に返品依頼を行わないと修理扱いにされてしまいます。初期不良かどうか悩んでいる方はダメ元でもいいので依頼するのが得策です。

私はイジイジと悩んでいので期限ギリギリで危なかったです。

名前など刻印した製品は返品できない等、返品条件はいろいろありますので詳細についてはこちらを参照ください。

返品依頼から交換までの道のり


最初に言っておきます。

このバナーに嘘偽りはありませんでした。

返品完了までにした手続きは電話一本だけ。時間にして10分程度です。

サポートチームが素晴らしい

返品依頼は製品を購入したAppleストアのアカウントページから可能です。返品交換の手続きを進めると最終的にはApple ストアコールセンター(0120-993-993)に電話するように促されました。

Apple Careサポートで持ち主確認と症状を伝える

電話をかけ自動音声に従い進めていくとApple Careサポートに繋がりました。休日の夕方というこもあり、混んでいるかと思ったのですが待たされることは全くなかったです。

繋がるやいなや「氏名」と「製品のシリアル番号」を聞かれます。シリアル番号が分からなかったのですが調べ方を優しく教えてくれましたのでご心配なく。

持ち主の確認がとれた時点でサポート開始となります。ここで初めて用件を聞かれます。キーボードのタッチ感の症状を正直に伝えました。この症状の担当は Apple Online Store カスタマーサービスとのことで、そちらに電話をまわされました。

Apple Online Store カスタマーサービスで返品手続き

保留音で待つこと1〜2分。また一から症状を説明しなければと思ったのですが余計な心配でした。担当者間の情報伝達は完璧で、同一人物と話しているのと変わりませんでした。素晴らしいの一言です。

あっさりと初期不良として交換手続きをしてくれることなりました。あまりにもあっさり過ぎて鳩が豆鉄砲を食ったようでした。交換手続きには注文番号が必要でした。事前にメモしておくか、手元にネット環境を準備しておくのが良いです。

伝えた注文番号から交換対象機種を特定して在庫状況を確認してくれました。最短発送可能日を提示してくれた上で配送希望日を聞かれます。在庫がある場合は最短2日で配送完了するようです。

物々交換で使えない期間はゼロ

一番驚いたのが手元にある初期不良品の返送です。返送は交換品を持ってきてくれる運送業者に初期不良品を渡すだけです。送料はもちろん宛名書きも不要でした。物々交換するだけです。

私の場合は初期不良とは言え、幸いにも致命的な症状ではなかったので配送業者が来るまでの間は使い続けることができました。つまりMacBook Air を使えない期間はほぼゼロでした。

Apple Online Storeで買って良かった

ここ最近ネットで買った製品が初期不良ということが続いていました。今回も嫌な予感がしてました。安い買い物ではないので大事をとってApple Online Store で購入したのが正解でした。購入金額は価格コムの最安店と比べると2割程度高かったのですが個人的には元はとれたと思っています。

今回の初期不良騒動で一番印象に残ったのはApple のサポート力の高さです。悩んでいることがあれば思い切って連絡してみたら良いと思います。初心者にも優しく分かりやすいサポートをしてくれるはずです。

-Mac
-,

Copyright© 気になるボックス , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.