先日、子供にiPadで遊ばせてたらキーボードが左右に分割して出てくるようになってました。慣れてないので使いづらいったらありゃしません。もとに戻すのに少々手間取りました。
スポンサーリンク
直感がさえれば意外と簡単
キーボードが左右に分割されたのは3度目くらいです。その度に「前もなったんだけどなー。うーむ。」と頭を抱えて色々試してます。いい加減覚えろよ!!と思うのですが・・・
解決方法は2つあります。どちらでも構いません。お好みでどうぞ。
解決方法1
これが一番簡単です。左右に分割されたキーボードをピンチインするだけです。右手を使って”左側を親指”で”右側を人差し指”でキューっと。
逆に分割させたいときはピンチアウトすると分割されます。
解決方法2
こちらはWindowsチックなやり方になります。右下の[キーボード]キーを長押しするとWindowsで言うコンテキストメニューが表示されるます。[固定して分割解除]を押します。
恒久対策するには
解決方法が簡単すぎて覚えられない!キーボードの分割なんてしねーよ!!というあなたには恒久対策をお勧めいたします。
キーボードの分割機能をオフしちゃいましょう。
1.[設定]→[キーボード]を開きます。
2.[キーボードを分割]をオフにします。
これで誤操作でキーボードが分割されることはなくなります。めでたしめでたし。