GWの停電対応を無事に乗り切れたかとほっとしていた矢先、問題が発生しました。Windows2003サーバーで管理コンソール起動時にアプリケーションエラー(0xc0000033)が発生して何もできない。無事に対処できました。
スポンサーリンク
目次
現象
OSは問題なく起動したのですが、いざ管理コンソール(mmc.exe)を起動すると下図のようなエラーが発生して起動できませんでした。
「アプロケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000033)。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。」
他にもビットマップやイベントビューアなども同様なエラーが発生して起動することができませんでした。
原因
システムファイルの一部が破損したときに発生するエラーみたいです。
破損の原因には心当たりがありました。ちょっと前にWindowsUpdateに失敗していました。起動しなくなるのが怖くて放置していました…
その時々で対応しないと雪だるま式になっちゃいますね。
他にシステムファイルが破損する原因としては、急な停電によるシャットダウンやウィルス感染などがありますよね。
対処方法
手順
1.管理者権限でコマンドプロンプトを起動します。
管理者権限をもったユーザーで作業を行います。
また、Windows Vista以降でUAC機能が有効になっている場合は、コマンドプロンプトで右クリックでコンテキストメニューより「管理者として実行」で起動する必要があります。
2.Windows ファイルチェッカーユーティリティを実行します。
コマンドプロンプト上に「sfc /scannow」と入力して実行します。
※このコマンドはPCにローカルログオンして実行する必要があります。どうしてもリモートでの実行が必要なときは「mstsc.exe /admin」でリモートデスクトップを起動でOKです。
進行状況を表示するダイアログが表示されます。
途中でOSのインストールディスクが必要になります。
約30分程でチェックと修復が完了します。
Windows Vista、Windows7についても同じように解決することが可能です。
またsfcコマンドは「システムの復元」とは違いますので、インストールしたアプリやWindowsUpdateなどはなくなりません。あくまでもシステムファイルを入替えるだけです。
SFCコマンドのオプション補足
/SCANNOW
保護されているすべてのシステム・ファイルを直ちにスキャンし、不整合などがあった場合は正しいファイルに置き換える
/SCANONCE
保護されているすべてのシステム・ファイルを次回の起動時に1回スキャンするように設定する。
/SCANBOOT
保護されているすべてのシステム・ファイルを、コンピュータが起動するたびにスキャンする。
/REVERT
スキャンをデフォルトの設定に戻す。
/PURGECACHE
ファイル・キャッシュを削除して、保護されているすべてのシステム・ファイルを直ちにスキャンする。
/CACHESIZE=<キャッシュ・サイズ>
ファイル・キャッシュのサイズを指定した容量(単位:Mbytes)に設定する。