ブログ改造記

プロキシ配下でWordPressの動作が極端に遅いときの対処方法

投稿日:

プロキシ環境下でWordPressをインストールしたときに思わぬ落とし穴に。インストール完了後、管理画面へのログインに1分以上かかるなど動作が極端に遅くて困りました。WordPressを利用して1年。プロキシ環境下で初めて利用して気付きました。

スポンサーリンク

解決方法

現象

・管理画面のログインに1分以上かかる
・管理画面内で何をするにしても極端に遅い
・プラグインやWordPressのインポートツールのインストールで下記エラー
 「API リクエストの間に、予期しない HTTP エラーが発生しました。」

原因

プロキシが解決できず、外部と接続できなかったためでした。

対策

wp-config.phpに設定が必要です。

利用するプロキシを追加する。

define('WP_PROXY_HOST', '192.168.xxx.xxx');
define('WP_PROXY_PORT', '8080');

認証が必要のときは認証情報を追加する。

define('WP_PROXY_USERNAME', 'my_user_name');
define('WP_PROXY_PASSWORD', 'my_password');

ローカルホストなどにプロキシを経由させたくないときは追加する。

define('WP_PROXY_BYPASS_HOSTS', 'localhost, *.example.co.jp');

プロキシ関連の設定説明

・WP_PROXY_HOST
 接続先のホストを指定します。指定するとプロキシの有効化されます。
・WP_PROXY_PORT
 接続ポートを指定します。
・WP_PROXY_USERNAME
 認証に使用するユーザー名を指定します。
・WP_PROXY_PASSWORD
 認証に使用するパスワードを指定します。
・WP_PROXY_BYPASS_HOSTS
 プロキシを経由させないホストを指定します。

2.7まではコアファイル(/wp-includes/class-snoopy.php)の修正が必要だったようですが、2.8以降はwp-config.phpの修正だけで良くなりました。

参考サイト

-ブログ改造記
-,

Copyright© 気になるボックス , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.