Windows

Windows7でデスクトップのショートカットが消える

投稿日:

以前からネットワークトラブルのときに、デスクトップ上のショートカットが消えてしまう現象がありました。報告があったのはWindows7端末ばかりでした。Windows7には、ありがた迷惑機能があるようです。

スポンサーリンク

原因

システム保守のトラブルシューティング ツールは、オペレーティング システムの保守を毎週実行します。システム保守のトラブルシューティング ツールは問題を自動的に解決するか、アクション センターを通じて問題を報告します。デスクトップ上で 4 つを超える破損したショートカットが存在する場合、システム保守のトラブルシューティング ツールはデスクトップから破損したショートカットを自動的にすべて削除します。

Windows 7 でデスクトップ ショートカットが消えるより引用

デスクトップにネットワーク上のファイルやフォルダへのショートカットが置いてあり、ちょうどネットワークトラブル発生時にトラブルシューティングツールが動いたため、破損ショートカットとして扱われ消されていました。

回避策もちょっとふざけた感じなのが、「破損ショートカットを4つを超えないようする」ってありました…

現実的な対策としては、トラブルシューティングツールを無効にするのが良さそうです。

トラブルシューティングツールを無効にするには

  1. [スタート] ボタン→[コントロールパネル]を選択
  2. システムとセキュリティ項目内の[問題の発見と解決]を選択
  3. 左側にあるメニューの[設定の変更]を選択
  4. コンピューター保守を[無効]

無効にする下記の機能も動作しなくなります。検討の上で設定してください。
・トラブルシューティングツールの履歴管理
・破損したショートカットの削除
・システム時刻の確認
・使用していないデスクトップアイコンの削除
・チェックディスク
・エラー報告の管理

トラブルシューティングツールを無効にするのは嫌で破損ショートカットも削除されたくない方は、下記サイトを参照してください。PowerShellスクリプトを使用するなど敷居は高いですが、手順が詳細に紹介されています。

Windows 7 でデスクトップ ショートカットが消える(続編) - みゃうのリカバリーをする前に - Yahoo!ブログ

トラブルシューティングツールは、もう少し細かい単位で有効・無効の設定ができるようになるといいですね。

-Windows
-

Copyright© 気になるボックス , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.