iOS5からiTunesとWi-Fi同期ができるようになりました。設定には一手間必要で、単純にiOS、iTunesをアップデートするだけではできません。設定方法を紹介します。
スポンサーリンク
現象
iPad2の[設定]→[一般]→[iTunes Wi-Fi同期]の[今すぐ同期]ボタンがグレイ表示で押すことができない。
設定方法
- iPad2をケーブルを使用してiTunesに繋ぎます。
- [概要]→[バックアップ]→[このコンピューターにバックアップを作成]を選択
- [概要]→[オプション]→[Wi-Fi経由でこのiPadと同期]をチェック
- [適用]ボタンを押す
これで完了です。
iTunesを起動した状態で、iPad2の[今すぐ同期]ボタンを押せるようになります。
これからは、バックアップのときのケーブル接続の煩わしさが軽減されますね。
この設定に気づくまで時間がかかりました…悩んだー。
2011/11/23 追記
[概要]→[オプション]→[このiPadの接続時にiTunesを開く]をチェックしないと母艦となるPCを使用していると勝手にiTunesが起動します。煩わしいと感じると方はチェックしてください。
参考記事:iTunesが勝手に起動してしまう