VPS

iptables ログの出力方法 - ServersMan@VPS

投稿日:

ServersMan@VPS は、パケットフィルタリングルールでログ出力するように設定しても iptables ログが出力されません。調べてみたところ、kernel ログが出力されないように /etc/rc.d/init.d/syslog の設定が変更されているためでした。今回は、ServersMan@VPS におけるkernel ログの出力方法について紹介します。

スポンサーリンク

kernel ログの出力設定

/etc/rc.d/init.d/syslog を修正します。

$ sudo vi /etc/rc.d/init.d/syslog

41行目付近

修正前: passed klogd skipped #daemon klogd $KLOGD_OPTIONS 
  ↓ 
修正後: daemon klogd $KLOGD_OPTIONS 

48行目付近

修正前: passed klogd skipped #killproc klogd
  ↓ 
修正後: killproc klogd

syslog を再起動して変更内容を反映させます。

$ sudo /etc/init.d/syslog restart
Shutting down kernel logger: [FAILED] 
Shutting down system logger:[OK ]
Starting system logger: [OK ]
Starting kernel logger: [OK ]

これで、/var/log/messages に iptables のログが出力されます。

iptables ログの出力設定

出力先

/var/log/messages が、iptables のログで埋め尽くされるのが嫌なので /var/log/iptables に出力されるように変更します。/etc/syslog.conf ファイルを修正することで可能です。
3行目付近

修正前: kern.*                                                 /dev/console
  ↓ 
修正後: kern.info                                              /var/log/iptables

ローテート

ログファイルの巨大化を避けるためローテートの設定を行う。
1行目付近の末尾手前に「/var/log/iptables」を追記する。

修正前: /var/log/messages /var/log/secure /var/log/maillog /var/log/spooler /var/log/boot.log /var/log/cron {
  ↓ 
修正後: /var/log/messages /var/log/secure /var/log/maillog /var/log/spooler /var/log/boot.log /var/log/cron /var/log/iptables {

-VPS
-,

Copyright© 気になるボックス , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.